親として、子どもには色んなことに挑戦やチャレンジしてもらいたい!
そうおもうお父さんやお母さんが増えているようです。
子供が新しい物事に意欲的にチャレンジ!挑戦しやすくなる親の条件がありました!
それは
親の感情が安定していること!
感情が安定している親だと子供のチャレンジを促すと言われています。
気分や感情でコロコロ意見を変えたりする親は
子供のチャレンジ精神を失います。
例えば、あること「A」をやったら
ある日は褒められたのに
別の日に同じことをやったら怒られた。
などなど、
そういったことをやると子供のチャレンジ精神が失われてしまいます。
確かに、子供ではなくても大人でもわからない時があるかも。
Aをやって褒められるときと怒られる時、
どっちをやったら正しいのいいのかわからない。
なんて些細な事が幼児や子供には理解させようというのがやっぱりちょっと無理があります。
なので親は子供の前では一貫して安定した行動をとることをおすすめします。
もし、違う感情で対応する時は、優しく教えてあげましょう。
子供のやる気やチャレンジ精神を失わないように優しく一言一言小さな子供でもわかるように。
そうすることで子供はチャレンジ精神を失わず積極的に行動できます。
そんな頼りがいあるあなたがいるから
子供はなにかあっても親であるあなたが守ってくれると思ってくれる。
と感じてチャレンジしやすくなります。
ぜひ、よければ子供の前で試してみてください。
参考になりましたら幸いです。