災害用携帯発電機「ジーキュービック」と「クレマ」の違い・比較とは

最近何かと自然災害が多いので発電機の購入を考えている人も多いのではないでしょうか。

今回は、災害用携帯発電機「ジーキュービック」の次世代機「クレマ《crema》」が2020年8月から発売となりましたので違いについてご紹介します。

災害用携帯発電機「ジーキュービック」と「クレマ」どっちを購入したほうが良いかなと思っている人は是非チェックしてみてください。

結構違いがありますので、購入される前にぜひチェックしてください。

 

「ジーキュービック」と「クレマ」の重さどっちが軽い?

■「ジーキュービック」は、15キロ「ジーキュービック」と「クレマ」の重さどっちが軽い?
■「クレマ」は、10キロ災害用携帯発電機「ジーキュービック」と「クレマ」の違い・比較とは

 

「クレマ」はかなり軽量化されました。

10キロっていうと1歳くらいの赤ちゃんの重さです。女性でも持ち運びしやすくて便利ですね♪

ただし、軽くしたことで機能の部分がどうなっているのか気になりますね。

 

「ジーキュービック」と「クレマ」の燃料は?

「ジーキュービック」は、ガスボンベ2本セット(マイ・ボンベL)かガソリンで選べる2タイプ

 

「クレマ」は、ガスボンベ1本のみ(マイ・ボンベL)

 

「ジーキュービック」のほうが燃料の選択肢が多買ったです。

なるほど、ガゾリンが使えたりガスボンベの数を減らすことで軽量化をはかっていたみたいですね。

 

「ジーキュービック」と「クレマ」の電圧は?

「ジーキュービック」は、100V

消費電力は700W

連続運転時間は、1時間

 

「クレマ」は、100V

消費電力は700W

連続運転時間は、40分

 

電圧に関しは、同じでした。

 

「ジーキュービック」と「クレマ」の安全機能は?

「ジーキュービック」は、寒い冬でも使用できる低温下でも動ける機能があります。寒冷地でも利用できる、画期的な発電機。低温下でカセットボンベのガス気化を助けるヒーター温度制御を搭載。ボンベ内のガス(ブタン)は0℃付近でガス化しにくくなるが、ジーキュービックの温度制御は低温始動を可能にするヒーターとエンジン排熱によるヒートパネルのダブル制御

 

 

「クレマ」も、「寒い冬でも使用できる機能」と「一酸化炭素を自動で検知」してくれます。

「ジーキュービック」と「クレマ」の安全機能は?

 

安全面でいうと「クレマ」のほうが優秀です。

 

「ジーキュービック」と「クレマ」の騒音は?

「クレマ」の騒音レベル(7m)は56dB
81dB(無負荷運転時) / 88dB(定格運転時)

 

「ジーキュービック」騒音レベル(7m):58dB

 

56dBと58dBでそこまで大差ないですね。

 

56dBと58dBというのは身近な例で例えると静かな乗用車や会話くらいの音です。

参考までに騒音レベルを記載します。

100dB ・電車が通るときのガードの下
90dB ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央)
80dB ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
70dB ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
60dB ・静かな乗用車・普通の会話
50dB ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
40dB ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
30dB ・郊外の深夜・ささやき声
20dB ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)

 

「ジーキュービック」と「クレマ」の動画は?

開発会社ニチネンがyoutubeにて紹介しておりました。
どちらも動画あったので良かったらどんなふうに使うのか見てみましょう。

「クレマ」
【携帯発電機G-cubic(ジーキュービック)G700 使い方】

【携帯発電機G-cubic(ジーキュービック)G700 使用前準備編】

 

「ジーキュービック」
携帯発電機G-cubic(ジーキュービック)カセットボンベ使用前準備編

携帯発電機G-cubic(ジーキュービック)カセットボンベ編

携帯発電機G-cubic(ジーキュービック)ガソリン編

 

「ジーキュービック」と「クレマ」の口コミは?

「クレマ」は、まだ発売してないので不明です。

 

「ジーキュービック」はAmazonなどで見てみましたが、★5つ中4.8と驚異の数字でした。

男性笑顔

当方マンション暮らしをしており、今年の千葉県の停電のニュースを見て防災用に購入しました。
マンションのベランダにて発電することになるので、近所への騒音を考慮し、直接家電に利用することはあきらめ、ポータブル電源への充電用として購入です。
SmartTap ポータブル電源 PowerArQ 626Wh
Anker ポータブル電源 PowerHouse 434Wh
ニチネンのカセットガス2本使い、2台のポータブル電源を充電すると、96分間稼働し、ポータブル電源は2台とも18%の電気が充電されました。

カセットガスでしか使ったことがありませんが、迷うことなく稼働することができました。
音は、予想通りのうるささでした。

備蓄性のいいカセットガスと、災害時にカセットガスより入手ししやすいと思われるガソリンの両方が使えるのは魅力的だと思います。
買ってみて想定外だったのが、思いのほか、揮発油臭さがあり、家の中の押入れで保管することは断念して、ベランダの物置に保管しています。

マニュアルを読んだだけの机上の評価になりますが、他社のガソリン発電機のマニュアルを読むと、使用後保管する際にキャブレター内のガソリンをドレインから抜く必要がありますが、この製品にはプライマリポンプがついており、ポンプでガソリンを押し出し、エンジンを稼働すると残留燃料を燃焼させてキャブを空にできるようです。メンテナス性で一般的なガソリンエンジンよりメンテナス性がいいようです。

 

女性Bさん

この製品の一番の特徴は、カセットコンロと同じガスボンベとガソリンという2種類の燃料を使えること。これにつきます。アウトドアなど頻繁に使うならガソリンを使えばコスト的に安く済みますが、突然の停電に備えるにはカセットのガスが使えるというのは大きなメリットです。ガソリンの購入、安全な保管を考えると停電に備えておくに不安が有ります。一般にガスを燃料とした場合に、冬など気温の低い時期には使えなくなりますが、この製品は寒い季節でも使えるように、乾電池式のヒーターまで内蔵されています。実際に動かしたのはガスによる運転だけですが、エンジン式としても音も静かな方だと思います。また、メンテナンスに必要な工具もしっかりした物が付属し、オイル、動作確認用の乾電池まで付属しており、燃料があれば直ぐに動かせます。

 

男性笑顔2

災害時の非常用電源として購入しました。
非常用なので月一回点検で動かしますが、ガソリンエンジンだと燃料が劣化してよく動かなくなります。
しかし、これはカセットガスも使えるので、点検時はガスで本番はガソリンと使い分けができて大変便利です。
ガスだとエンジンの起動性は抜群にいいです。

 

この驚異の満足を出しているのが、15キロと軽い点と災害時にカセットガスより入手ししやすいと思われるガソリンの両方が使えるのは魅力的という点です。

 

購入方法

「ジーキュービック」はこちら

 

「クレマ」はまだ発売されてないので発売されたら紹介します。

まとめ

結論としては、
「ジーキュービック」は、がっつり使いたい人でガゾリンとガスボンベの2WAYの燃料を使いたい人におすすめ
「クレマ」は、ガスボンベの利用だけでとにかく軽量化したい人におすすめな製品でした。

万が一の災害時にあったらとっても助かる災害用携帯発電機。
あなたの身を守るために是非どちらか購入してみてはいかがでしょうか。

 

おまけ「ジーキュービック」の特徴

●インバーター式2WAY発電機。
●ガソリンとカセットボンベのどちらの燃料も使える。
●1つのエンジンでカセットボンベとガソリンの2つの燃料を切り替えられる2WAY式を採用。各燃料のつまみを回すだけで簡単に切り替えられ、どちらの燃料でも1kVAの定格出力が可能。
●寒冷地でも利用できる、画期的な発電機。低温下でカセットボンベのガス気化を助けるヒーター温度制御を搭載。ボンベ内のガス(ブタン)は0℃付近でガス化しにくくなるが、ジーキュービックの温度制御は低温始動を可能にするヒーターとエンジン排熱によるヒートパネルのダブル制御。
●定格出力(交流)ガソリン/カセットボンベ:1.0kVA
●定格出力(直流)ガソリン/カセットボンベ:12V4A
●燃料タンク:ガソリン=3.0L、カセットボンベ=2本(500g)
●排気量:60mL
●始動方式:リコイルスターター
●オイル容量:0.35リットル
●定格連続運転時間:ガソリン(3.0L)=約3.5時間、カセットボンベ(2本)=約1.0時間
●電圧調整方式:インバーター式
●騒音レベル(7m):58dB

おまけ「クレマ」の特徴

 

女性でも持ちやすい約10kgに軽量化し、一酸化炭素を検知すると自動停止する機能を盛り込んで安全性を高めています。また、災害時などの装備品として保管が安全なカセットボンベだけを燃料にしています。超低騒音型建設機械指定(国土交通省)の認可を取る静音型で、寒冷地でも安心して使えるようにヒーター機能も装備。消費電力は700Wですが、並列ケーブルで2台繋げて2倍の電力が可能に。インバーターの圧電調整も搭載しています。ボンベ1本使用時の連続運転時間は約40分です。更にボンベを追加でセットできる外付けカセットボンベユニット「BB401」を近日発売予定です。「BB401」には4本までボンベをセット可能で、本体の1本と合わせて最大5本の約3時間20分まで連続使用時間を延長することができます。

【特長】
①燃料はカセットボンベだけ
②一酸化炭素を検知して自動停止する安全機構
③女性にもやさしい約10kgの軽量スタイリッシュボディ
④数字表記のナビゲートで始動が簡単
⑤寒い環境下でもガス気化ヒーターで安心
⑥超低騒音型建設機械指定(国土交通省)の静音型
⑦並列ケーブルで2台繋げて出力も2倍