本業でWEBのお仕事をしている私。

人事もやって新卒の面接や中途の面接もやります!

 

そんな私が面接で

この応募者はいいなぁ。採用したいなぁ。

この応募者はちょっとあれだなぁ

と思わせる質問の話し方をご紹介します。

 

今回は、

「御社にもし内定いただけたら、入社までにやっておくべきこと何でしょうか?」

 

この質問をする人たちが新卒や職業訓練校を受けた人達から結構もらいます。

 

私も新人の時使ったことがあります(笑)

 

応募者側からしたら、このセリフの意味合いとしては次の意味が込められています。

 

  1. 入社したいという意思の強さが伝わる
  2. 入社までにそのスキルを習得したいという意思が伝わる

 

でもですね、このセリフをもっとよくする伝え方があるんです!

今回はその方法についてご紹介します。

よくある面接での質疑応答の流れ

 

面接官

「最後になにか質問はありますか?」

 

というお決まりの質問を必ず面接官はします。

 

エントリーした応募者

「もし仮に、御社から内定を頂けたら、入社までに何をしておいたら良いですか?」

 

↑これだと普通です。

面接官は、「あ!お決まりのやつきたな(笑)」と模範的な回答をします。

 

では、これ以上に良くする伝え方話し方はどうかと言うと次のとおりです。

 

相手より一歩先に行く面接での質疑応答の流れ

面接官

「最後になにか質問はありますか?」

 

エントリーした応募者

「もし仮に、御社から内定を頂けたら場合、○○が必要だと考えています。そちらを入社までに勉強しておけばいいでしょうか?」

 

つまり、自分で入社に必要なモノを考え面接官に伝えるというものです。

よくある質問は、面接官に答えを求める受け身の質問です。

 

たいしてこの質問は、自発的に考えて、確認を取っています。

 

面接官の反応としては

  1. 入社した後のことをイメージできている
  2. 自発的に考える事ができるイメージがある

 

よくある模範的な質問よりはるかに良いです!

 

更にもっと良い言い方はこちら!

 

相手より更に一歩先に行く面接での質疑応答の流れ

面接官

「最後になにか質問はありますか?」

 

エントリーした応募者

「もし仮に、御社から内定を頂けた場合を考えて、○○が必要だと考えて毎日勉強しています。

今後も○○をやっていけばいいでしょうか?」

 

これが良い点は既に行動しているということ!

 

自発的に考えるだけでなく行動している人はかなりの確率で好印象ですよ。

 

なぜ好印象か!

それは、「受け身の人間」と「自発的に動く人間」どちらが人間が好むかというものになります。

 

結論から言えば

仕事上に関して言えば、「自発的に動く人間」が好まれます。

 

なぜなら、上司が楽できるからです!

 

受け身な人間は、指示待ち人間です。

自分から行動しないので上司は常に支持を出します。

 

 

学校でのことを思い出してみてください。

 

何かの係や委員会、もしくは体育祭の実行委員など、なんでもいいです。

 

あなたが、クラス全員にプリントを配布して翌日までに回答して置くようお願いするとします。

 

自発的な人は、すぐ書いてあなたに渡してくれるでしょう。

だってそのほうがあなたが回収する手間が省けるから(笑)

 

受け身な人は、プリントを書いて翌日まで待つ。もしくは忘れて翌日急いで書く。

 

受け身な人は、基本的に言われたこと以上のはやらない人間です。

 

なので、もしあなたが内定を取りたいと考えているなら

自発的に動ける人間になりましょう!

 

まとめ

 

面接の際、共通して言えるのが

1つ1つ自分の意見を考えて言える人は好印象です。

 

それは間違っていてもいいので自分の意見をきちんといいましょう。

そして、最後の質問がきたら

あなたがその会社で内定を取るために行動していることを伝えて見てください。

 

きっと面接官の人に好印象として受け取られるはずです。