SEO勉強中のシラクラです。
本日は、Googleペナルティについてご紹介します。その前に、、、
Googleは、SEO対策に対して、ガイドラインを定めています。
どんなガイドラインかというと
Search Console 品質に関するガイドライン
- 検索エンジンではなく、ユーザーの利便性を最優先に考慮してページを作成する。
ユーザーをだますようなことをしない。 - 検索エンジンでの掲載位置を上げるための不正行為をしない。ランクを競っているサイトや Google 社員に対して自分が行った対策を説明するときに、やましい点がないかどうかが判断の目安です。その他にも、ユーザーにとって役立つかどうか、検索エンジンがなくても同じことをするかどうか、などのポイントを確認してみてください。
- どうすれば自分のウェブサイトが独自性や、価値、魅力のあるサイトといえるようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります。
(出典:Search Console)
守られてないと「ペナルティ」が付けられてしまいます。
ペナルティを受ける対象
- コンテンツの自動生成
- オリジナルのコンテンツがほとんどまたはまったく存在しないページの作成
- クローキング
- 不正なリダイレクト
- 隠しテキストや隠しリンク
- 誘導ページ
- コンテンツの無断複製
- 十分な付加価値のないアフィリエイトサイトなど
(出典:Search Console)
詳しくは以下から確認ください。
https://support.google.com/webmasters/answer/35769?hl=ja#quality_guidelines
ペナルティになってしまうと、検索順位のランキングが下がったり、外されたりします。
今まで検索順位上位だったサイトがある日突然、ランク外・・・
全然検索順位が上がらないのは、もしかしたらペナルティを受けているかもしれません。
そうならないためにも自分のサイトは大丈夫かきちんとチェックしましょう!
それでは、早速本題の確認方法をご紹介します。
確認方法は2つあります。
まずひとつめ。
Search Console
Search ConsoleとはWebサイトがGoogleからどのような状態に見えているかを教えてくれるGoogle の無料サービスます。
少し前まで、Google ウェブマスター ツールと呼ばれていました。
登録してURLを入力するとそのWebサイトが Google にどのように認識されるかを確認し、検索結果でのサイトのパフォーマンスを最適化できるようになります。その中の一つがペナルティなどの重大な問題点をおしえてくれたりします。
他にも
- HTMLタグの状況やGoogle検索結果上でのクリック状況
- Googleのクローラーが発見したURLエラー
など、教えてくれるので是非登録してみてください。
ふたつめ
Googleセーフブラウジング
Googleセーフブラウジングは、不正なソフトウェアの検出やクローラー巡回状況が確認できます。
ですが、米Google(google.com)をセーフブラウジングで確認した結果になります。
こちらは、登録する必要がなく
http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?site=(サイトのURL)
で(サイトのURL)の部分に調べたいサイトのURLを入力すれば表示されます。
お手軽で簡易版なのかなって思っています。
今の所問題はないみたいです。
よかったです。
とりあえず、Search Consoleにまだ登録していない方は、まず登録だけしておくことをお勧めしますー